オオサカジン

健康 健康   | 寝屋川市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2007年12月28日

無病を宅配



「無病」を宅配します

豊臣秀吉の城下町、滋賀県長浜市の6社寺でつくる六瓢箪(むびょうたん)霊場会が、ミニひょうたん6個をセットにした「六瓢箪の宅配便」を始めた。受付期間は来年1月末まで。

同会は長浜八幡宮、舎那院、総持寺、神照寺、知善院、豊国神社で構成され、これらを巡り6個のひょうたんを集めると「無病」に通じることから、お参りのコースとして人気を呼んでいる。

宅配便は、ひょうたんに「長浜盆梅展」の入場券などを添え、送り主のメッセージも同封できる。奉加料3000円(送料込み)。申し込みは6社寺へ。問い合わせは長浜八幡宮(0749・62・0481)へ。

面白いアイデアですね。
皆さんの身近でユニークなアイデア商品はありませんか?


我慢しなくても簡単に禁煙することが出来る【禁煙セミナー】5分で深い催眠に入れることができる【催眠療法士養成講習会】を行なっていますので、興味のある方は下記のホームページをご覧下さい。
禁煙セミナー
http://373enjoy.web.fc2.com/kinnen1.html
催眠療法士養成講習会
http://373enjoy.web.fc2.com/newpage47.html
  


Posted by ニコニコ麻呂  at 09:31Comments(0)

2007年12月27日

120匹わんちゃん



120匹わんちゃん、街守る

大阪府豊中市の高級住宅地にある自治会が、飼い犬と散歩しながら防犯と環境美化に努める「わんわんパトロール隊」を立ち上げ、16日に発足大会を開いた。「隊員犬」の委嘱を受けた約120匹の中にはロングコートチワワなど防犯にはやや頼りなさげなメンバーも多いが、自治会では「犬を介して住民同士がコミュニケーションを深め、地域のぬくもりを育んでいければ」と話している。

パトロール隊をつくったのは、同市北部の緑丘、西緑丘地区の自治会。高級レストランや洋菓子店が並ぶ商店街にほど近い閑静な住宅地では、きれいに身だしなみを整えた犬を散歩させる住民の姿があちこちで見られる。

自治会メンバーの松本孝治さん(61)が、鹿児島県指宿市など各地で犬のパトロール隊が活躍していることを知り、今年5月に自治会で提案した。近くの豊中署野畑交番と協議して運営規約や会員証、飼い主の腕章、リード用ワッペンを作った。

隊員犬として委嘱を受けた犬の飼い主は、リードに「わんわんパトロール隊」という蛍光色のワッペンを付ける。腕章をして、散歩を兼ねて地域をパトロール。

不審者や不審物を発見した場合には警察に積極的に通報する。今後は地区内でいくつかのチームを編成して、2、3人単位での合同パトロールもするという。入会金や会費などはない。

同様のパトロール隊は全国各地にあり、豊中署によると、府内では5番目。警察署の主導で結成するパターンが多く、自治会が主導して結成するのは珍しいという。

地元の公園で開かれた発足大会には、約80人が愛犬を連れて集まった。製薬会社員津田正幸さん(42)が飼うグレートピレニーズの「ハク」が、隊長犬に任命された。ハクは6歳で、70キロある大型犬だが「人なつっこいから、防犯効果はどうかな」と津田さん。

自ら愛犬のロングコートチワワの「ハッピー」と参加した自治会長の岡本英子さんは「散歩仲間と情報交換するなかで地域のぬくもりが生まれる。

隣は何をする人ぞという時代で、ひったくりや空き巣も発生しており、自分たちの街は自分たちで守るという意識を育てたい」と話した。

皆さんの身近で変わった取り組みをしている所はありませんか?
  


Posted by ニコニコ麻呂  at 09:32Comments(0)

2007年12月26日

合格祈願





合格祈願:「勝田」「本銚子」縁起の良い駅名を携帯ストラップに

バンダイナムコグループのメガハウスは来年1月、受験シーズンに合わせ、茨城交通湊線の「勝田」(勝った)、千葉県の銚子電鉄「本銚子」(本調子)、和歌山県の紀州鉄道「学門駅」の入場券など、縁起の良い駅名の携帯ストラップ「駅名合格祈願ストラップ」を発売する。

ストラップは切符型10種類と、ホームに設置されている「駅名標」型8種類。切符の端に印刷されている通し番号を「50592008」(合格2008年)などラッキーナンバーにしたり、駅名標を「五角形」(合格形)にしたりと、徹底して縁起をかついだ。1個262円。箱入りで、どの駅名が出るかは開けるまで分からない。

茨城県ひたちなか市では、同社と茨城交通が連携し、湊線の勝田~阿字ケ浦間で商品と同じ五角形の駅名標を付けた電車が走っている。車体の前には駅名の「かった(勝田)」、後ろに「合」と「格」の2種類の文字を掲げる。

湊線は単線で、上り電車と下り電車が交換のため並列する那珂湊駅では「合」と「格」が並んだ光景が見られるという。同駅で電車がすれ違うのは1日20数回だが、「格」が二つ並ぶケースもある。那珂湊駅の高橋健一駅長は「なるべく『合格』と並ぶように走らせたい」と話す。来年2月末まで運行予定。

ひたちなか市はこれまでにも、縁起が良い勝田の「縁起切符」を町おこしの一環として販売していたが、携帯ストラップ発売に合わせて駅名標も利用するアイデアが出て実現したという。

湊線は乗客減で存続が危ぶまれていたが、08年4月から、ひたちなか市が茨城交通と共同設立する第三セクターの新会社による運行を始める。

色々縁起の良い駅名はありますが、皆さんはユニークな駅名を御存知ですか?  


Posted by ニコニコ麻呂  at 09:54Comments(0)

2007年12月25日

恋人?



抱き合うゴボウ

まるで恋人同士のように抱き合う2本のゴボウを、神奈川県伊勢原市の無職多田郁太朗さん(71)、喜久江さん(66)夫妻が収穫した。

野菜作りが共通の趣味。自宅近くの家庭菜園で長さ約35センチの2本が、互いの背中に手を回すような格好で、しっかりと抱き合っているのを見つけた。

ゴボウは少々引っ張っても引き離せない。郁太朗さんは「素人だからこんな形に」と照れるが、ゴボウの固いきずなに「私たちも見習いましょうか」と喜久江さん。

キット仲の良い夫婦だからこのようなゴボウができたんでしょうね。
皆さんの身近でユニークな仲の良いカップルはいませんか?


我慢しなくても簡単に禁煙することが出来る【禁煙セミナー】5分で深い催眠に入れることができる【催眠療法士養成講習会】を行なっていますので、興味のある方は下記のホームページをご覧下さい。
禁煙セミナー
http://373enjoy.web.fc2.com/kinnen1.html
催眠療法士養成講習会
http://373enjoy.web.fc2.com/newpage47.html

  


Posted by ニコニコ麻呂  at 10:05Comments(0)

2007年12月21日

色白美人



色白美人めん、やさしい味

宮城県白石市内で取れた地元産の小麦を使った生粋の「白石うーめん」ができ、販売が始まった。「とても白い、美人のめん」といい、ありそうでなかった特産品を「地元の多くの皆さんに届けたい」とPRしている。

白石特産のうーめんだが、原料の小麦は海外や北海道産がほとんど。「昔ながらに小麦も白石産で」と、市内の食品加工会社の社長らが提案し、地元農家の協力も得て昨年10月、南蔵王の中腹で小麦を作付けした。

今後約10トンを製品化する予定。関係者は「乾めんながら、ソフト感のあるやさしい味に仕上がった」と話している。

同市本町のきちみ製麺(せいめん)が販売。1束100グラムのうーめんが3束で315円。問い合わせは同社(0224・26・2484)。

タップリ食べると色白美人になれるかも知れませんね。
皆さんは楽しい夢のある商品を御存知ですか?
  


Posted by ニコニコ麻呂  at 09:29Comments(0)

2007年12月20日

パンダチョコ



受験シーズン限定のパンダチョコ

イチゴチョコとホワイトチョコを使った受験シーズン限定の菓子「さくらさくさくぱんだ」が発売される。今シーズンは、ストレス解消やリラックス効果などが注目される機能成分GABAを配合。包装に描かれたパンダのお守りが受験生を応援している。20グラム入り1袋63円。

カバヤ食品(岡山市御津野々口)が、96年に発売したチョコとホワイトチョコを使った菓子「さくさくぱんだ」を改良し、紅白の縁起物に仕立てた。

04年に、中学生が同級生の合格を願って、桜の花の形に切ったピンク色の折り紙に「ら」と手書きして菓子の包装にはって贈ったというエピソードが同社にメールで届いたのがきっかけ。

この「桜咲く」と合格が思い浮かぶ語呂合わせを商品名に採り入れようと、社内で検討したところ、「受験生に縁起がいい」とすんなり“合格”。前シーズンに売り出して好評を得た。

同社は「受験勉強に疲れた時、一息つきながら食べて、元気を取り戻して合格して下さい」と話している。

限定商品は色々ありますが、皆さんは珍しい限定商品を御存知ですか?  


Posted by ニコニコ麻呂  at 09:22Comments(1)

2007年12月19日

ウソを清める



豆腐を食べるとウソが消える?

鳥取県米子市淀江町福岡の観光施設「白鳳の里どんぐり館」で豆腐を食べるとウソが消える、という県内の言い伝えに従ったイベントが開かれた。

観光客らがこの1年についたウソを紙に書いて「どんぐりポスト」に投函(とうかん)。無料で振る舞われた自家製の「名水とうふ」を入れた豆乳鍋に舌鼓を打っていた。

大山の名水と国産大豆を使った「名水とうふ」は、どんぐり館の主力商品のひとつ。PRしようと毎年開催しており今年で8回目。投函されたウソは掲示された。

「友だちの家に行くと親にウソをついて彼氏と遊んだ」「お父さんの帆船模型を壊したがボンドで直して黙ってます」とたわいもないものから、「生活費と言って借りた金でパチンコした」「エステ通いと言ってますが、本当は変な機械を買わされローンを払っています」と、ばれたら波紋を呼びそうなものまで様々。

今年は同市淀江町西原の日吉神社の宮司を招き、神事を初めて開催。どんぐり館中央に設けられた祭壇には重さ9キロ、普通なら20丁分の巨大豆腐も供えられた。

祝詞を奏上した安江忠愛宮司は「ついたウソは、祓(はら)い清めるよう祈願したのでもう大丈夫」と笑っていた。

皆さんは祓い清めてもらいたいウソはついていませんか?

我慢しなくても簡単に禁煙することが出来る【禁煙セミナー】5分で深い催眠に入れることができる【催眠療法士養成講習会】を行なっていますので、興味のある方は下記のホームページをご覧下さい。
禁煙セミナー
http://373enjoy.web.fc2.com/kinnen1.html
催眠療法士養成講習会
http://373enjoy.web.fc2.com/newpage47.html
  


Posted by ニコニコ麻呂  at 09:45Comments(0)

2007年12月18日

縁起物



「曲線に恥じらい」:男女の形した大根評判に:秋田

秋田県北秋田市の会社員佐藤梅子さん(53)が、人間の男女のような形の大根2本を自宅そばの畑から収穫した。

2本はすぐ近くで見つかった。「夫婦大根がある」と近所で評判になり、地域のお祭りにも展示された。「縁起がいい」などと人々が手を触れて帰ったという。

70年以上農業をする義母のヨシヱさん(82)も、男性の形の大根はよく見かけるが、女性の形は初めてという。「脚の曲線に恥じらいがあっていい」とお気に入りの様子だった。

2本がすぐ近くで見つかったと言うのは何か自然界からのメッセージなのかも知れませんね。
皆さんは何か縁起の良いものをお持ちですか?
  


Posted by ニコニコ麻呂  at 09:50Comments(0)

2007年12月17日

水虫パン



「水虫パン!?」口コミで評判広がる

福島市役所近くにある「オカザキドーナツ」(同市仲間町)の水虫パンが人気を呼んでいる。主婦や子どもを中心に、1日300~400個を売り切るという。

足の形をしたパンに、水虫の病巣を模したクッキー片がちりばめられていて、ジャム入り、チョコ入りなどバリエーションも豊富。1個140円で、水虫部分のサクッとした食感がおいしいと評判だ。

店主の岡崎隆一さん(66)が水虫に悩んでいた20年前「かゆい足を見てひらめいた」という。「つらい水虫を楽しいパンに変えられないか」。最初は「体の一部を食べるなんて」と顔をしかめる人が多かったが、子どもは大喜び。口コミで広まっていった。

岡崎さんは旧満州生まれ。生活苦から2歳で東京の祖父母に預けられた。東京大空襲で焼け出され福島市へ。祖父母の開いた雑貨店を受け継いだのは22歳の時だった。揚げドーナツを売り始めたのを機に、本格的にパンを焼き始めた。

水虫パン後も「うおのめパン」「あじのひらきパン」「うにパン」など、ユニークなパンを次々と生み出した。現在も毎月1~2個の新作を発売する。そのエネルギーの源は子どもの笑顔にある。「私が両親と暮らせなかったからかな。家族で楽しそうにしている子どもを見るのが何よりもうれしい。夢のあるパンを作り、家族だんらんのきっかけにしたい」と話す。

「最近の子どもは簡単には驚いてくれない」と言いながらも「ヒット商品を作るのは難しいけれど、何とか驚かせたいなあ」と、岡崎さんは意欲十分だ。

皆さんは何か最近驚いたことはありますか?  


Posted by ニコニコ麻呂  at 10:22Comments(0)

2007年12月15日

恐竜ロボ





PLEO:恐竜型の新ロボット:“眞鍋効果”で即完売

米UGOBE社が開発した新型コミュニケーション・ロボット「PLEO(プレオ)」が、タレントの眞鍋かをりさん(26)が参加した記者発表会から、わずか1日で第一次予約数1000体を完売したことが12日明らかになった。

同社は製品の確保に努めているといい、予想を超える“眞鍋効果”にうれしい悲鳴を上げている。

プレオは、ビジネスデザイン研究所(名古屋市中区)が輸入販売している「ライフフォーム」という恐竜型の新しいロボット。心臓部に「LIFE・OS」を設置し、全身38カ所のセンサーや14個のサーボモーターを備え、生き物のようななめらかな動きを実現。

周囲からの働きかけで、声や仕草などさまざまな感情を示し、1体1体性格も異なり、誕生から幼少期、少年期と成長していく。

1体5万2500円で1日から予約を受け付けていたが、6日に眞鍋さんと作家の荒俣宏さん(60)が出席してPRイベントを開いた直後から予約が殺到。翌7日に年内引き渡し予定の1000体を完売した。

公式サイトでは第2次の予約を受け付けており、製品の受け渡しは08年1月中旬ごろになるという。同社は輸入数の増加を検討している。

これからオーダーメイドのロボットのペットが出きる様になるかも知れませんね。
皆さんはどんなロボットのペットがあったら良いと思いますか?


我慢しなくても簡単に禁煙することが出来る【禁煙セミナー】5分で深い催眠に入れることができる【催眠療法士養成講習会】を行なっていますので、興味のある方は下記のホームページをご覧下さい。
禁煙セミナー
http://373enjoy.web.fc2.com/kinnen1.html
催眠療法士養成講習会
http://373enjoy.web.fc2.com/newpage47.html
  


Posted by ニコニコ麻呂  at 08:26Comments(0)

2007年12月14日

石貫徹



縁起物の石を詰めた「石貫徹(いしかんてつ)缶」発売

縁起の良い石に願いを込め、初志貫徹を――。中日本高速道路は、東海北陸自動車道の建設で最大の難所だった飛騨トンネル(岐阜県飛騨市―同県白川村)を貫通した際に採れた石を入れた缶詰「石貫徹(いしかんてつ)」(税込み500円)を発売した。

飛騨トンネルはわき水で工事が難航したほか、貫通後もトンネル内の壁が変形。来年3月に予定していた自動車道の全線開通が、同7月ごろまで延期される原因になった。

商品名は、度重なる困難を越えて全線開通のメドを立てた「意志」と「石」をかけたもの。円筒形の缶(直径6.5センチ、高さ8センチ)に、親指の先ぐらいの石が一つ入っている。

缶詰の側面には、かなえたい目標を書き込む欄も設定。同社は「受験の願掛けなどに使ってほしい」という。

同社は1万4000個を用意しており、オンラインショップのほか、管内14のサービスエリアでも扱う。
http://kousokubiyori.jp/shop/ishikan.html

語呂合わせのユニークな商品は色々ありますが、皆さんの身近にも何かありますか?
  


Posted by ニコニコ麻呂  at 09:25Comments(0)

2007年12月13日

切腹最中



「切腹最中」:お詫び用の土産から全国区へ

「切腹最中」こんな物騒な名前のお菓子が、改めて注目を集めている。忠臣蔵にちなんだ商品名は、「おわびの時の手土産に最適」と、以前から営業マンらの人気を集めていたが、今年は東京メトロの情報紙が企画した「東京うまいもの大賞」にも選ばれた。

この最中(もなか)、真ん中からぱっくりと割れている。割れた皮から見えるたっぷりのあん。しっとりした皮と、甘さを抑えた、あんの相性は抜群だ。

東京・新橋の菓子店、新正堂の名物。店主の渡辺仁久さんが1990年、日持ちのするお菓子として考案した。物騒な名前は、店が忠臣蔵の浅野内匠頭が切腹した屋敷跡にあることに由来する。最中を巻く帯の包装は、討ち入りの際に浪士が身に着けた鉢巻きをイメージしたという。

発売からほどなくして、証券会社に勤める常連客が、おわび用の手みやげにしたところ、先方の機嫌が直ったという話が広まり人気に火がついた。忠臣蔵ファンからも注文が入るようになり、1日1000個を売る看板商品になった。

例年12月14日の討ち入りの日になるとツアー客らが殺到し、昨年は3800個を完売。最近では「部下と腹を割って話したい」という管理職が大量に買っていったことも。

今年はさらに、東京メトロの情報紙「メトロガイド」が10月号で実施したアンケート(12月号に結果掲載)による「東京うまいもの大賞」で、読者から800票余りを集め1位に輝いた。

浅草「舟和」の芋ようかん(4位)や日本橋「たいめいけん」のオムライス(9位)など、全国区の「うまいもの」を抑えての受賞に、同紙編集部は「歴史を感じさせる商品名が受けたのでは」と分析する。

渡辺さんは「まさか1位になるとは思わなかった。日本人のDNAに訴えるものがあったのかも」と話す。

もちろん、味にもこだわっている。純度の高い砂糖を使用。開いた形を整えるために使った求肥(ぎゅうひ)は、もちもちした食感が好評だという。

昨年の討ち入りの日は営業時間中に売り切れただけに、渡辺さんは「今年は来ていただいたお客さん全員に渡したい」と張り切っている。

1個178円(税込み)。店頭のほか、ホームページからも注文できる。
http://www.shinshodoh.co.jp/

名前も良く考えられていますがやはり美味しいから人気が出ているんでしょうね。
皆さんはこのようなユニークな商品を何か御存知ですか?
  


Posted by ニコニコ麻呂  at 09:26Comments(0)

2007年12月12日

小さいが大きい



1セント硬貨で1億円寄付:NYの小中学生

ニューヨーク・マンハッタン中心部のロックフェラーセンターに10日、市内の計830校の小中学生が集めた1セント硬貨、推定1億枚(約1億1200万円)が敷き詰められた「ペニー・ハーベスト・フィールド」が設けられた。大みそかまで展示された後、環境団体や難病の子供たちなどに寄付される。

子供のうちからお金の価値に対する理解や寄付、社会貢献、相互扶助の精神を身につけさせることを目的に市民運動団体「コモン・センツ」が行っている年末恒例の行事で、今回が17回目。

市内の小中学生が10月から11月下旬にかけて、自宅や近所の家で使われずに残っている1セント硬貨を集めて、持ち寄った。

2週間前に点灯式があった巨大クリスマスツリーの近くに設けられたフィールドの大きさは幅約10メートル、長さ約50メートル。同センター内の一ブロックにわたる道路を硬貨が埋め尽くしている。

ある小学校の生徒は「ぼくらは1000ドル集めたんだ」と誇らしげ。見物の観光客らもポケットの硬貨を次々に投げ入れていた。

小さなことでも多くの人の力を合わせれば大きな力になるし、子供たちの学習にも繋がるって良く考えられていますね。
皆さんの身近で小さな力を集めて大きなことをしている事例はありませんか?


我慢しなくても簡単に禁煙することが出来る【禁煙セミナー】5分で深い催眠に入れることができる【催眠療法士養成講習会】を行なっていますので、興味のある方は下記のホームページをご覧下さい。
禁煙セミナー
http://373enjoy.web.fc2.com/kinnen1.html
催眠療法士養成講習会
http://373enjoy.web.fc2.com/newpage47.html
  


Posted by ニコニコ麻呂  at 09:34Comments(0)

2007年12月11日

一石二鳥



子供達の遊び場に:商店街空き店舗活用広がる

経営者の高齢化などを背景に増加を続ける商店街の空き店舗を、有効活用しようという動きが大阪で広がっている。誕生会の会場として貸し出したり、放課後の小学生の遊び場として開放したり。

商店街の衰退に歯止めをかけ、活性化・再興を図ろうと、地元のNPO(民間非営利団体)や学生などの力も借りながら、子供たちや若いファミリー層を呼び込もうと奮闘している。

大阪市淀川区の三津屋商店街に今年8月、オープンしたのが「みつや交流亭」。商店街と地域住民の交流拠点を作りたいと、木造2階建ての元和菓子店を市職員労働組合の支援で改装した。

「昭和30年代」をテーマに古い家電や当時の写真を飾り、当時を知る人にとってはノスタルジーに浸ることができる内装。地元の子育てサークルのメンバーなどが常駐し、子供たち向けの絵手紙教室や自治会の会議、落語会に活用されている。

来月からは、誕生会などのパーティーの会場として貸し出す計画も。室内の飾り付けや、商店街の洋菓子店のケーキやドリンクなどが付いた基本セットを用意。ほかにも、花束や総菜、プレゼントなど商店街の各店からの出前も可能だ。同商店街振興組合の浜西正次理事長(49)は「なんでもそろう商店街をうまく活用してほしい」とPRする。

大阪府柏原市のオガタ通り商店会では、同市にキャンパスがある大阪教育大学と連携した取り組みが進んでいる。

空き店舗を改装し、昨年オープンしたコミュニティースペース「PECO」は学生が中心となって運営している。週3回、子供たちに開放し、学生らが工作の指導をしたり、商店街の地図作りのワークショップを企画するなどしている。

以前より商店街の夏のイベントで学生が音楽や踊りを披露するなどのかかわりがあり、商店街が大学側に「空き店舗を利用してみないか」と持ちかけ実現した。

商店会長の井村則夫さん(59)は「子供が集まると一緒に親も来てくれる。それに学生さんがいることで商店街の雰囲気が若返った」と喜ぶ。商店会の活動に関心が薄かった“2代目店主”の世代が活動に参加するようになったり、空き店舗に若者向けの店を誘致する計画が持ち上がったりと、“PECO効果”も出始めているという。

アイデア次第で有効活用がいくらでもできるんですね。
皆さんの身近で一石二鳥のアイデアが生かさせているものはありますか?
  


Posted by ニコニコ麻呂  at 09:37Comments(0)

2007年12月10日

新商品



タカラトミーの目覚まし時計
液晶画面付き目覚まし時計「人生時計」

時計の中には、3人の「時計の住人」が住んでおり、利用者の起床習慣によって、彼らの人生が変化し、その様子が液晶画面に映し出される。

二度寝防止に一定の間隔でアラームが鳴る「スヌーズ機能」を使わずに、決めた時刻にきちんと起床できれば、住人も早起きして、時間を有効に使い、“幸福な人生”を送る。

しかし、スヌーズ機能を使ったり、アラームを止めなかったりしていると、住人も寝坊し、徐々に怠け者になり、“不幸な人生”となってしまう。

住人の暮らしぶりに合わせてアラーム音も変化。幸福な暮らしを送っていれば豪華に、不幸な暮らしを送っていると粗末なアラームになる。価格は3990円。販売中。TEL03・5650・1031

ゲーム感覚で楽しめる目覚まし時計ですね。
私は目覚まし時計は使っていないんですが、皆さんはユニークな目覚まし時計を使っていますか?

  


Posted by ニコニコ麻呂  at 09:28Comments(0)

2007年12月07日

人気者



ミーアキャット:背筋をシャキ!

ヒトのように後ろ脚でまっすぐに立つ愛らしい姿で人気のミーアキャットが、周南市の市立徳山動物園に仲間入りした。

2歳のオスとメスのペアで、ユーモアたっぷりに立ち上がる姿がさっそく子どもたちや来園者に大人気。日本で一頭しかいないマルミミゾウや「悩むクマ」のツヨシらで知られる同園だが、新しい人気者になりそうだ。

ミーアキャットは、マングース科の哺乳(ほにゅう)類で、南アフリカ南部の半砂漠地帯に生息している。目の周りが黒いユーモラスな顔つきで愛敬を振りまき、日なたぼっこが大好きという。

体長は約30センチしかない小動物だけに、天敵から身を守るためにしっぽを支えに後ろ脚ですっくと立ち、注意深く周りを見回すのが特徴だ。

園は先月中旬に南アフリカ共和国から輸入、ようやく動物園の環境に慣れてきたところという。

飼育担当者は「背筋をピンと伸ばしたかわいい立ち姿を見に来て欲しい」と来園を歓迎している。

同園では宇都宮動物園からイヌ科のドールの「アン」(メス2歳)を繁殖目的で借りてきており、ミーアキャットともども2世誕生が期待されている。

色々な動物園で人気者がいますが皆さんの身近に人気者の動物はいますか?

我慢しなくても簡単に禁煙することが出来る【禁煙セミナー】5分で深い催眠に入れることができる【催眠療法士養成講習会】を行なっていますので、興味のある方は下記のホームページをご覧下さい。
禁煙セミナー
http://373enjoy.web.fc2.com/kinnen1.html
催眠療法士養成講習会
http://373enjoy.web.fc2.com/newpage47.html
  


Posted by ニコニコ麻呂  at 10:18Comments(0)

2007年12月06日

珍楽器



スコップ三味線で熱い戦い:青森・五所川原で世界大会

津軽三味線発祥の地とされる青森県五所川原市で2日、「第1回スコップ三味線世界大会」があった。雪かきスコップを三味線に、栓抜きをバチにして熱演が繰り広げられた。

同市の館岡屏風山(びょうぶざん)さん(46)が、20年以上前に考案した。スコップの金属音が妙に三味線風の味わいで、だれでも弾けるのがミソだ。

いまや全国にファンがいる「郷土芸能」に成長した。この日の大会は16組の出場者全員が日本人だったが、館岡さんは「来年は半数が外国人ですよ」と意気盛んだ。

横山ホットブラザーズのノコギリの楽器は知っていますが、スコップ三味線があるなんて知りませんでした。
皆さんはユニークな楽器を御存知ですか?
  


Posted by ニコニコ麻呂  at 09:45Comments(0)

2007年12月05日

珍品



これはネズミか、イモか

来年の干支(えと)ネズミに似たサツマイモが先月中旬、三重県四日市市室山町の菜園にぴょこんと姿を現した。

「しっぽ」も合わせ全長約13センチ。幅約3センチ。目の位置には赤い芽が出ている。

今年から野菜づくりを始めた杉本和美さん(67)が今秋、100個ほどのイモを収穫。

次はタマネギでも作ろうと家庭菜園を掘り起こしていたら、土から顔を出した。

「ネズミ」は今、小さな紙の箱に収められている。杉本さんは「縁起が良い。せっかくだから越年させて床の間にでも飾ろうかしら」。

本当にこれが自然にできたサツマイモだとはなかなか思えませんね。
皆さんはユニークな珍品を御存知ですか?
  


Posted by ニコニコ麻呂  at 09:44Comments(0)

2007年12月04日

名物遊び



津波対策かるた:岩手・宮古の児童が復活:名物遊びに定着

半世紀前に盛岡地方気象台などが企画し、実現しなかった幻の「津波対策いろはかるた」を岩手県宮古市立鍬ケ崎小学校の児童が復活させ、名物の遊びとして定着させている。元の「一度逃げたら二時間お待ち」を「一度逃げたら待とうよ、警報解除」などと、一部は現代風に改めたり、取り札の絵も描いた。地域にも貸し出す。楽しく災害史を伝える試みとして注目されている。

同県は有数の津波地帯で、1933年の昭和三陸大津波は2000人以上が犠牲に。気象台が57年、読み札48枚分の標語を考えたが、かるたは完成しなかった。昨年度の6年生がそれを新聞で知り、「後輩に贈る」と、今年2月に完成させた。

「下手に悩まず、まず避難」「正式の発表以外、信ぜず言わず」など17枚分は残した。最新の防災観と異なる標語は修正を議論。「そろって避難終わって点呼」は「それぞれ逃げよう。高い所へ」と改め、「老人、子どもも歩ける避難道」と要援護者への視点も。

計14組を刷り、全11学級や学童保育施設に配った。雨天時などに遊ぶことが多い。5年の佐々木里帆さん(11)は「楽しいから覚えちゃう。『うわさの情報信じるな』が好き」と話す。

幻の計画を発掘した同県大船渡市の津波史研究家、山下文男さん(83)は小3で大津波を体験。「小さい時に正しい知識を吸収することが大切。かるたは児童の思いやりにあふれている」と喜んでいる。

皆さんの身近には何か名物遊びはありますか?

我慢しなくても簡単に禁煙することが出来る【禁煙セミナー】5分で深い催眠に入れることができる【催眠療法士養成講習会】を行なっていますので、興味のある方は下記のホームページをご覧下さい。
禁煙セミナー
http://373enjoy.web.fc2.com/kinnen1.html
催眠療法士養成講習会
http://373enjoy.web.fc2.com/newpage47.html

  


Posted by ニコニコ麻呂  at 09:54Comments(0)

2007年12月03日

ヒト型ロボット



高齢者支援の巧みなロボ:早大が開発

人間との協調作業ができ安全に介護もできるヒト型ロボットを早稲田大の菅野重樹教授(知能機械学)らが開発し公開した。

全身の圧力センサーとバネの入った柔軟な関節、シリコンなどの素材による衝撃吸収機能を持ち、接触にもスムーズに対応。

四つの指を持つ手で、ストローを持ち直す繊細な動きも実現した。

ロボットは「TWENDY-ONE(トゥウェンディ・ワン)」と名付けられ、高さ約147センチ、重さ111キロ。複数の企業と連携し、数億円以上をかけ7年間で開発した。

画像や音声を認識、足元の超音波センサーで障害物も察知し、車輪で全方向に移動する。

前腕は最大34キロ程度まで人間を支えることが可能で机の上にひじを置き、手先を使った精密な組み立て作業もできるという。

デモンストレーションでは、1人暮らしの高齢者が起床して朝食を準備するまでを想定して支援。

高齢者役の学生と言葉を交わしながらベッドから車椅子に移る人を両手で支える、冷蔵庫からケチャップを取ってくる、トーストを皿に載せ盆をテーブルに運ぶなどの一連の動作を、滑らかな動きで披露した。

一体1000万~2000万円程度で、2015年までの実用化を目指すという。

写真は、指先を器用に動かしパンをトースターから取り出す人間共存ロボット「TWENDY-ONE」。

人間の代わりをロボットがする時代が近づいてきていますが、皆さんはどんなロボットならあった方が良いと思いますか?  


Posted by ニコニコ麻呂  at 09:56Comments(1)