オオサカジン

健康 健康   | 寝屋川市

新規登録ログインヘルプ



2007年07月25日

白蛇

白蛇

今日の朝日新聞の記事です。
国の天然記念物「岩国の白蛇」が生息する山口県岩国市で24日、白蛇教室があった。希少さを知ってもらう狙いで首に巻いて記念撮影する児童もいた。

小学生を対象に市教委などが95年から夏休みに開いており、父母らを含め約110人が参加。市内では8カ所で集団生息しており、約200匹がいる屋外飼育場で体長約2メートルのヘビに触れた。

岩国市はこの日、最高気温30度の真夏日。蛇はおとなしく、「季節外れのマフラー」に「ひんやりして気持ちいい」と、ご満悦の参加者も。

山口県岩国市に集団生息している国の天然記念物「岩国の白蛇」。市内計8カ所で840匹が飼育されている。うち1カ所の保護増殖用施設で、昨春には50匹ほどいた蛇が10分の1に減る被害が出た。イタチに襲われたらしい。施設を管理する財団法人岩国白蛇保存会は「これほどの激減は例がない」として、再び外敵に襲われることがないよう約200万円をかけて施設を補修した。

被害が出た施設は同市尾津町5丁目にある「尾津屋外放飼場」。生後3年以上の蛇を放し飼いしている。

胴をかまれて死んだり、けがをしたりした蛇が今年3月から3匹相次いで見つかった。外敵に襲われたとみて、保存会が場内にわなを仕掛けたところ、4月に体長40センチほどのイタチがかかったという。

その後、保存会は場内の蛇の生息状況を調べた。昨春は51匹が確認できていたが、調査では5匹しか生存が確認できなかった。個体確認のためヘビに埋め込んでいるマイクロチップが動物のふんの中から見つかったこともあり、保存会は「イタチに襲われた蛇が多いのではないか」とみている。

保存会が場内を点検したところ、天井のネットにすき間や2カ所の破れがあった。そこからイタチが侵入した可能性があり、保存会は今冬に予定していた補修工事を前倒しして、ネットの破れやすき間をなくした。

保存会の清原一成事務局長は「今後は施設管理に万全を期し、生き物なので天寿を全うさせたい」と話している。

財団法人岩国白蛇保存会
http://www.shirohebi.com/


白蛇が国の天然記念物になっているって知りませんでした。
白蛇って縁起が良いという話もありますし1度みてみたい気もしますが皆さんはどうですか?


5分で深い催眠に入れることができる催眠師養成講習会を行っていますので、皆さんの日記やブログ、メルマガなどでご紹介いただければ嬉しく思います。
講習会の詳細は
http://373enjoy.web.fc2.com/newpage47.html
ご協力のほど宜しくお願い致します。



Posted by ニコニコ麻呂  at 11:19 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。